- 研究所トップ
- ブログ
ブログ 2014/5/24
福井地裁[大飯原発差し止め判決]再稼働への重い警告。[徒然日記]
投稿日時:2014/05/24(土) 15:17
福井地裁[大飯原発差し止め判決]再稼働への重い警告。
福井県内外の住民189人が関西電力大飯原発3、4号機(同県おおい町)の再稼働差し止めを求めた訴訟で、福井地裁(樋口英明裁判長)は5月21日、2基について「運転してはならない」と言い渡しました。2011年の東京電力福島第1原発事故後、原発の運転差し止めを命じた判決は初めて。
判決文の優れた見識。----今後の「反原発運動」にはこの観点が必要だ。
「9 被告のその余の主張について
他方、被告は本件原発の稼動が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張するが、当裁判所は、極めて多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いの問題等とを並べて論じるような議論に加わったり、その議論の当否を判断すること自体、法的には許されないことであると考えている。このコストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出るとしても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失であると当裁判所は考えている。」
実にすばらしい判決文。この国のリーダーたちは、どっちを向いて政治をしているのか。原発の再稼働、原発輸出を推進する反国民的勢力は、よく考えてほしい。
※「原発問題」で一貫した主張と行動をする「日本共産党」に拍手を送ります。
原発なくせ、再稼働反対をコールする人たち=23日、首相官邸前
(2014/05/24『しんぶん赤旗』より)
国会前で吉良よし子、笠井亮議員がスピーチ(日本共産党のアップロード動画)
2014.5.19 参院決算委員会 吉良議員の質問(日本共産党のアップロード動画)
2014年5月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|